KEIRIN.JPで競輪の車券を買ってみたいけど、機能性や評判が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、KEIRIN.JPの特徴や評判、登録方法について解説します!
KEIRIN.JPってどんなサイト?
引用元:KEIRIN.JP
KEIRIN.JPとは、競輪公式のインターネット投票サイトです。
競輪の開催情報以外にも、テレビCM、競輪選手のオフィシャルサイトなど競輪に関するさまざまな情報を掲載しています。
また、初心者向けのコンテンツもあり、誰でも気軽に競輪を楽しむことができるのも魅力の一つです!
他のネット競輪投票サイトと比較した場合、
・投票締切時刻が他サイトよりも2分長い
・専門誌による予想が楽しめる
・ライブ観戦が楽しめる
といった内容からKEIRIN.JPをおすすめします!
投票締切時刻が他サイトよりも2分長い
平成29年4月6日にサイトのリニューアルが行われ、その際に投票締切から発送までの時間が短縮されました。
現在、KEIRIN.JPのインターネット投票の締切時刻は、発走予定時刻の「5分前」から「3分前」に変更となっています。
他サイトの締切時刻は5分前ですので、ギリギリまで悩みたい方は公式サイトのKEIRIN.JPがおすすめです。
専門誌による予想が楽しめる
KEIRIN.JPには、各競輪場で販売されている専門誌の一覧が載っています。
また、公式サイトが存在するものはURLのリンクが付いていますので、わざわざ検索する必要がなく、まとめて複数の専門誌を確認することができます。
専門誌には、選手の特徴や各レースにおけるポイントなどの解説も載っており、初心者から上級者までより競輪を楽しめるでしょう。
ライブ観戦が楽しめる
引用元:KEIRIN.JP
KEIRIN.JPではすべてのレースでライブ観戦が楽しめます!
パソコンに限らずスマートフォンやタブレットでも視聴できるため出先でも観戦が可能です。
また、投票せずにライブ映像だけ観戦することも可能ですので、誰でも楽しめるコンテンツとなっています。
KEIRIN.JPの認知度調査をご紹介
ネットユーザーに対して、KEIRIN.JPの認知度調査を実施しました!
2019年のCMではお笑いコンビのオードリーが起用されており、少しずつ認知されてきているのではないでしょうか。
調査対象:300名の男女(男性151名・女性149名)
調査方法:インターネットによるアンケート
Q.1 あなたはKEIRIN.JPを知っていますか?
アンケート全体の2割弱が「KEIRIN.JPを知っている!」という回答結果でした。
公式サイトということもあり、昔から利用しているという人も多いのではないでしょうか。
男女比率は男性8割、女性が2割、と男性からの認知度が高いようです。
Q.2 Q.1で「はい」と答えた方に質問です。あなたはKEIRIN.JPを使ったことがありますか?
「KEIRIN.JPを知っている!」と回答したうちの1割が、実際に利用しているという結果でした。
締切時刻が3分前と、他サイトにないメリットを目的に利用している人も多いかと思います。
Q.3 Q.2で「はい」と答えた方に質問です。KEIRIN.JPを選んだ理由を教えてください。
KEIRIN.JPを選んだ理由で一番多い回答が「締切時間までの長さ」でした。
次いで「ライブ観戦が楽しめる」「専門誌による予想」となっています。
公式サイトだからこそできるメリットが選ばれているようですね。
編集部によるレビュー
編集部によるKEIRIN.JPのレビューをご紹介します。
全体としては、情報量が豊富で初心者向けコンテンツも充実しているので、幅広い層が満足できるコンテンツだと感じました。
トップ画面
トップ画面には、初心者向けのガイドが表示されていますので、初めての方でも使い方に迷う心配がありません。
レース選択画面
トップ画面から下に進むと、今日の開催情報が表示されています。
両隣の日付をタッチすることで昨日のレースの詳細や、明日の開催情報を確認することもできます。
投票選択画面では、「開催日」「投票方法」「競輪場」を選択してお目当てのレースを検索することができます。
検索後、選択した日付・競輪場での出走表一覧を見ることができます。
またこの画面から、気になるレースを選択して詳細の確認が可能です。
投票画面
出走表では、各選手の直近4か月の競争得点や決まり手などの成績を確認することができます。
オッズ選択画面では、「レース」「賭式」「表示選択」を選択して、各試合のオッズを確認することができます。
レース結果確認画面
レース結果確認画面では、着順や決まり手などレース結果の詳細を確認できます。
下へスクロールすると、各賭式での払戻金額が確認できます。
また、ダイジェストからレース映像を見直すことも可能です。
的中レース確認画面
投票した買い目が的中していると、画面にメッセージが表示されるので見逃しの心配がありません。
ネットで見かけるKEIRIN.JPの口コミ
KEIRIN.JPの口コミをSNSからピックアップしました!
公式サイトということもあり、使いやすい、締切時刻が遅いなどのポジティブな内容が多いようですね!
ポジティブな口コミ
予想はやっぱりhttp://keirin.jpが一番慣れてるからか使いやすいです😁
引用元:Twitter |
昔から公式サイトを利用している人は操作に慣れているので、使い続ける人が多いですね。
初心者向けのガイドもあるため、初めての方も操作方法で心配する必要はありません。
おはようございます🙂
僕はhttp://KEIRIN.jpで車券購入しています。還元率とかあまり考えてなかったです😟 電話投票、便利な時代になりました🤣 今日もよき一日を…✨ 引用元:Twitter |
KEIRIN.JPではインターネット投票のほかに電話投票もあります。こちらも締切時刻が3分前となっています。ギリギリまで考えたい人には嬉しいシステムですね。
フォローありがとうございます。
民間サイトはポイント還元などサービス豊富のようです。私は締切ギリで買うタイプなので、締切が遅い http://keirin.jp 派です。操作に慣れてるって理由が一番大きいですが。たまにミッドで買う重勝式のために、チャリロト、Kドリは利用してます。 引用元:Twitter |
操作性が良いこと、締切が遅いという点で、他のサイトにはないメリットを感じている人も多くいます。
ネガティブな口コミ
入場料2000円はちょっと💦
あと、千葉の斡旋が、http://keirin.jpに出ないのが不便です(´;ω;`) 引用元:Twitter |
開催場によっては選手のあっせん情報が確認できないのが不便、という声がありました。
見やすい画面である反面、好きな選手の情報が少ないというのは残念な点かもしれませんね。
TIPSTARを批判しているツイートも見たけど、操作性は最悪だけどサービスに関しては大盤振る舞いだからね。
データ、番組=http://KEIRIN.JP メイン=Kドリームス 無一文=TIPSTARでメダル稼ぎ これで盤石だね。あとはいらんわ。 引用元:Twitter |
ネガティブな意見、というと少し違うかもしれませんが、他のサービスと比較されている方もいました。
より深く競輪のことを知りたい時には、他のサービスも並行して使うのがよさそうですね。
KEIRIN.JPの会員登録方法
最後にKEIRIN.JPで会員登録する際の手順をご紹介します!
step1.アカウント作成
トップ画面の「新規加入申し込み」をクリックします。
電話・インターネット投票会員の登録案内ページへ移動します。
KEIRIN.JPでの登録方法は、以下の2パターンです。
・スマートフォンからの登録
・パソコンからの登録
今回はスマートフォンから登録する、「競輪ネットバンクサービス」について紹介します。
「競輪ネットバンクサービス会員登録」をクリックすると、利用する金融機関の選択画面に移ります。
今回はそのなかでも、住信SBIネット銀行で登録する場合を紹介します。
step2.必要事項入力
該当のネット銀行をクリックし、「既に口座をお持ちの方」を選択すると、競輪電話投票に関する約定書の同意画面に移ります。
こちらを読み終わったら「同意する」を選択して、送信をクリックします。
画面内容に従って氏名、生年月日、性別、口座情報などを入力していきます。
すべての項目が入力必須となっている点に注意しましょう。
step3.口座振替契約
口座情報入力後は、銀行のページへ移ります。
銀行側のページでの確認が完了すると、KEIRIN.JPのページへ戻ります。
ご利用の銀行口座によって、認証方法が変わりますで、ご自身が選択する銀行口座の案内に従って認証を進めてください。
step4.会員登録
口座振替契約の完了後、名前や生年月日、性別、住所など会員登録に必要な基本情報を入力します。
また電話投票暗証番号は、電話・インターネット投票や入金および精算の際に必要です。
インターネット投票認証IDとインターネット投票パスワードは、会員ページへログインする際に必要です。
ここまでの操作で申し込みは完了です!
以後、KEIRIN.JPのトップページから会員ページへログインすることができます。
多くの情報を参考にしたい!ギリギリまで投票を考えたい!そんな人にはKEIRIN.JPがおすすめ!
KEIRIN.JPは公式サイトということもあり、競輪選手の情報や専門誌の一覧を掲載するなど情報量が豊富です。
さらに、締切時刻が3分前というのも公式サイトならではの特徴でしょう。
また、全国の競輪場の車券に対応しており、まとめてチェックできることも魅力の一つです。
競輪ネット投票を利用したことがない人でも、初心者向けのガイドが用意されていますので、操作はもちろん競輪のルールや見どころ、出走表の見方など、競輪に関する一通りの知識を身に付けることができます。
初心者でも始めやすい工夫がされていますので、これから競輪ネット投票を始めたいという人は、KEIRIN.JPを利用してみてはいかかでしょうか?